長嶺陽子の「うちなーじらぁ」日記

沖縄人(うちなーんちゅ)と結婚して沖縄移住したライターの、うちなー発見ブログ。タイトルの「うちなー」は「沖縄」、「じらぁ」は「顔」とか、「○○風」って意味もあります。つまり、私がだんだん「うちなーじらぁ(沖縄顔)」になっていく様子をレポート(?)する身辺雑記です。

秋。

風が急に涼しくなりました。
沖縄の空の青さは夏だけど、もう、秋が。
早いなあ。

この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして。
私はRADWIMPS大ファンのうちなーんちゅです
先日ある音楽雑誌に沖縄LIVEレポがあったのですが、名前を見て、沖縄のライターさん?と思い、探したらこちらを見つけました。
あの記事を書いたのは、もしかして?このblogの長嶺さんですか?
Posted by うららか at 2008年08月29日 15:47
うららかさん、コメントありがとうございます。
はい、そうです。
あの記事を書いたのは私です。
5年ほど前まで旧姓でロッキング・オンに務めていた縁で、
今回のライブ原稿の依頼をいただきました。
ロックインジャパンフェスの直前だったので、
他のライターさんがみんな忙しかったんですね(笑)。
久し振りに古巣での仕事をさせてもらいました。

RADWIMPSはライブを観るのは初めてだったんですが、
CD以上にライブが素晴らしいバンドって
邦楽ではなかなかないので、驚きました。

また、沖縄で、今度はもっと広い場所とか、野外で
見たいなあ、と思いました。
終演後メンバーの皆さんに
ちょっとごあいさつさせてもらうことができたので、
その旨を伝えました。

いつかまた、沖縄でRADWIMPS観たいですよね。
Posted by ながみねようこ at 2008年08月30日 10:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
ながみねようこ
ながみねようこ
2005年春に、突然、沖縄に「長男嫁」として移住。それまで東京で編集・ライター業を長年経験していた身で、「まさか沖縄に住むとは思わなかった!」と、「これが運命だった!」の、両方を日々感じつつ、マイペースで、ライター業と泡盛専門居酒屋「カラカラとちぶぐゎ~」の店員を勤めつつ、うちなーライフを邁進中。2005年秋には、「泡盛マイスター」の資格試験に挑戦して、取得しました。2006年2月には、インタヴューを担当した沖縄で初めての本「下地勇/心のうた」も刊行。また、2006年から2011年春までは琉球新報の生活マガジン「うない」の編集長も担当しました。現在フリーで編集・取材・原稿などのお仕事など引き受けております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
長嶺陽子へメール