長嶺陽子の「うちなーじらぁ」日記

沖縄人(うちなーんちゅ)と結婚して沖縄移住したライターの、うちなー発見ブログ。タイトルの「うちなー」は「沖縄」、「じらぁ」は「顔」とか、「○○風」って意味もあります。つまり、私がだんだん「うちなーじらぁ(沖縄顔)」になっていく様子をレポート(?)する身辺雑記です。

日記

風邪ひき中……

風邪をひいてこの二日ほど寝込んでおります。
げほごほげほ。
「内地から風邪持ってきたねー」と言われてますが、
正確には、内地に行く前日から
「なんか喉痛いなー」と思っていたので、
沖縄で拾った風邪を内地で立派に育てて帰ってきた、わけです。

いやあ、それにしても久しぶりに行ってみると気づくけど、
沖縄と内地では湿度がぜんぜん違うんですね。
寒さよりそっちのほうが辛かったかも。
鼻も喉もガサガサでガビガビになってました。
那覇空港着いたら、暖かさと湿気になんかほっとしました。
沖縄住んで一年足らずですが、だいぶ、こっちの気候のほうに
身体が順応している感じはあります。

季節の変わり目で風邪流行ってるみたいです。
気をつけましょうね!
(↑とっても常套句だし、「気をつけてても風邪引くときは引くんじゃい」と
我ながら思うけども、やっぱり言っておく。
ちなみに「イソジンでうがい」は予防に有効ですよ。)
自分、なかなか治らないのでわじわじー(=イライラ)してます(T_T)

同じカテゴリー(日記)の記事
2020年ですよ!!
2020年ですよ!!(2020-01-10 12:10)

最近のお仕事
最近のお仕事(2016-02-23 11:40)

2015年7月3日の日記
2015年7月3日の日記(2015-07-11 12:01)

2015年7月2日の日記
2015年7月2日の日記(2015-07-10 16:18)

この記事へのコメント
陽子さん、こんにちは。

私は、ホテルに泊まったときは、バスタブのお湯を抜かないで、
ドアを開けておいて、適当に湿度を保ったりします。

お大事にしてください。
Posted by minori at 2006年03月09日 12:16
日曜日はたるけんおじぃフェアで、『心のうた』座談会ですよね。
早く直しげんきに出演してください!
Posted by ぴらつか at 2006年03月09日 16:04
日曜日はたるけんおじぃフェアで、『心のうた』座談会ですよね。
早く直しげんきに出演してください!
Posted by ぴらつか at 2006年03月09日 16:05
日曜は、トークイベントですよね! カゼ早く治るといいですね。
我が家も、子供たちも咳こんでいますが、うがい・・させています。
私も、先週まで咳こんでましたが昨日あたりから大分治まってきました。 毎日がハードな1日だと思いますが、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね・・・。 又会える日を楽しみにしてます。。
Posted by やすのです at 2006年03月10日 12:21
みなさん、コメントありがとうございます。。。
トークイベントはなんとか無事、終了しました。
鼻声のままだったんですけどね。
勇さんにまで「大丈夫ですかー」と言われてしまいました。
なんだか、周りでも風邪が長引いている人が多いようです。
沖縄、またこの数日寒いし……。
みなさん、気をつけましょうね。
Posted by ながみねようこ at 2006年03月14日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
ながみねようこ
ながみねようこ
2005年春に、突然、沖縄に「長男嫁」として移住。それまで東京で編集・ライター業を長年経験していた身で、「まさか沖縄に住むとは思わなかった!」と、「これが運命だった!」の、両方を日々感じつつ、マイペースで、ライター業と泡盛専門居酒屋「カラカラとちぶぐゎ~」の店員を勤めつつ、うちなーライフを邁進中。2005年秋には、「泡盛マイスター」の資格試験に挑戦して、取得しました。2006年2月には、インタヴューを担当した沖縄で初めての本「下地勇/心のうた」も刊行。また、2006年から2011年春までは琉球新報の生活マガジン「うない」の編集長も担当しました。現在フリーで編集・取材・原稿などのお仕事など引き受けております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
長嶺陽子へメール