長嶺陽子の「うちなーじらぁ」日記

沖縄人(うちなーんちゅ)と結婚して沖縄移住したライターの、うちなー発見ブログ。タイトルの「うちなー」は「沖縄」、「じらぁ」は「顔」とか、「○○風」って意味もあります。つまり、私がだんだん「うちなーじらぁ(沖縄顔)」になっていく様子をレポート(?)する身辺雑記です。

日記

ただいま中国語講座で勉強中

まー、一週間経つのって、はやいものですね…。
光陰矢のごとし。

寒くなったり暖かくなったりしながらですが、
沖縄には春がやってきているなあ、という感じがするこの頃です。

えーと、台湾旅行記のほう、なかなか進んでいないですが、
ぼちぼち、できる範囲で、地道にがんばって続けようと思ってますので、
時々、思い出したころに読みに来てやってください。

さて、ところで。

先日書いた
「台湾でタクシーの運転手さんとまったくコミュニケートできなくて愕然とした」
というのが理由、というわけでもないのですが、
先週から、思い立って、中国語講座に通い始めました!

那覇の桜坂劇場がやっている桜坂市民大学で、
毎週金曜日、朝10時からやっている「中国語講座 初級編」。
全10回の講座、私は3回目からの途中参加となりましたが、
「これからびしびしがんばるぞー」
とはりきってます。

しかし、中国語って発音がやっぱりむずかしい…。
実は、私、大学1年の時、第二外語で中国語選択だったんですが、
あんまり真面目な学生ではなく、授業もサボりがちだったので、全然しゃべれず、
試験の点数もかなり悪くて、追試を受けたうえ、
なんだかよくわかっていないまま、単位のために
ピンイン(中国語の発音記号)の書き取りをひたすらやった……
という苦い思い出しかございません。
(それも、もう四半世紀も前の思い出…。
横浜市大、中Aクラスだったみんなは元気でしょうか。。)

で、この機会に、四声(中国語の発音の音の高低の基本)からやりなおし。

でも、自分から学んでみよう、と思って、改めてやってみると、
語学を学ぶのはなかなか楽しいものです。
というか、この歳になると「授業」っていうのがそもそもたいへん新鮮に感じます。
いっしょに学ぶ仲間がいる、というのも、励みになります。

ちなみに、教えてくださっているのは、
台湾で長く暮らした経験があるという大城先生。
奥さんは台湾人で、ネイティブスピーカー。
大城先生は台湾料理屋もやってるそうです。
今度食べに行かなくちゃ!

大城先生のお店、「旺來」のブログはこちら。
http://ohrai.ti-da.net/
(↑ なんと、お得な台湾旅行の情報が…)

今日の授業では、ネイティブスピーカーの奥さま
(とっても可愛らしい方でした!)が特別参加で、
会話の練習をさせていただきました。
ちょっと緊張したけど、楽しかった。

これからもがんばりますよ。
加油(ジャアヨウ)!

タグ :中国語講座

同じカテゴリー(日記)の記事
2020年ですよ!!
2020年ですよ!!(2020-01-10 12:10)

最近のお仕事
最近のお仕事(2016-02-23 11:40)

2015年7月3日の日記
2015年7月3日の日記(2015-07-11 12:01)

2015年7月2日の日記
2015年7月2日の日記(2015-07-10 16:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
ながみねようこ
ながみねようこ
2005年春に、突然、沖縄に「長男嫁」として移住。それまで東京で編集・ライター業を長年経験していた身で、「まさか沖縄に住むとは思わなかった!」と、「これが運命だった!」の、両方を日々感じつつ、マイペースで、ライター業と泡盛専門居酒屋「カラカラとちぶぐゎ~」の店員を勤めつつ、うちなーライフを邁進中。2005年秋には、「泡盛マイスター」の資格試験に挑戦して、取得しました。2006年2月には、インタヴューを担当した沖縄で初めての本「下地勇/心のうた」も刊行。また、2006年から2011年春までは琉球新報の生活マガジン「うない」の編集長も担当しました。現在フリーで編集・取材・原稿などのお仕事など引き受けております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
長嶺陽子へメール