長嶺陽子の「うちなーじらぁ」日記

沖縄人(うちなーんちゅ)と結婚して沖縄移住したライターの、うちなー発見ブログ。タイトルの「うちなー」は「沖縄」、「じらぁ」は「顔」とか、「○○風」って意味もあります。つまり、私がだんだん「うちなーじらぁ(沖縄顔)」になっていく様子をレポート(?)する身辺雑記です。

泡盛・酒

泡盛放送局のポッドキャスト

以前お知らせしていた泡盛の番組「泡盛放送局」のポッドキャスト放送が始まりました。
下記のページから聞けます。
初回なのでけっこう緊張してます……。

http://podcast.uruma.jp/program/22/

同じカテゴリー(泡盛・酒)の記事
クースの日の宴
クースの日の宴(2011-09-06 19:04)

津嘉山酒造所2
津嘉山酒造所2(2010-06-27 14:36)

津嘉山酒造所
津嘉山酒造所(2010-06-27 14:32)

崎山酒造しょう
崎山酒造しょう(2010-06-27 12:16)

この記事へのコメント
ラジオ聞きました~☆

BGMも含めて、ゆったりとした雰囲気がいいですね!!


ぼくはあまり飲めないんですが、飲みたくなりました。

これからも楽しみにしています!!

ではでは失礼します。

(お店のほうに伺おう伺おうと思っていて、なかなか行けていません…
沖縄を離れる前には、是非!)
Posted by katsuya at 2007年01月21日 00:03
katsuyaさん、「泡盛放送局」聴いていただいて、
どうもありがとうございます。
こんな感じで週一でやっていきますので、
また気が向いたらポッドキャスト聴いてみてください。

もうすぐ沖縄離れてしまうんですね。
ぜひ、お会いしたいので、機会があったら
お店にいらしてくださいね。
Posted by ながみねようこ at 2007年01月22日 15:42
どうも吉澤ですー
この放送聞きたかったので嬉しいです

なんとなんとー我が模合いチームの先輩N氏とご一緒とか(^^)!

こういう御縁の延長線がなんだか嬉しいですー!

泡盛じょうーぐー「宝船の会」模合でーす

よろしゅうお願いいたしますm(^^)m
Posted by 上等沖縄司会屋 at 2007年01月22日 20:45
ききましたよー。ラジオで聴くと、なんか声が別人。緊張してたんだねえ、きっと。今後もがんばってね。
Posted by とんはい at 2007年01月25日 00:24
ポッドキャスト、聞きましたよ〜。
西村社長、気持ちよさそうに話してますね〜。(^0^) それに、ゆったりしたBGMも沖縄らしくていい感じです。

山川酒造さんの灰色麹の話なんかも、とっても参考になりました。(^0^)/
Posted by 吉田で〜す。 at 2007年01月28日 10:07
上等沖縄司会屋・吉澤さん、
いつもいつもお世話になっています!
コメントありがとうございます!!
大先輩西村氏との共演、楽しく勉強させてもらってます。
また、いろいろご縁が広がっていくと嬉しいですね。
今後もよろしくお願いいたします。

とんはいちゃん
自分で聴いても別人だったんだけど、
やっぱり、そう思う?
収録は今、6回目ぐらいまで終わったんだけど、
だんだん、普段の調子がでてきました(笑)。
機会があったらまた聴いてみてね。

吉田さん
昨日はありがとうございました。
やっぱり、酒造所の現場の方のお話は面白いですよ。
西村さんは話し始めたら止まらない……(笑)、
ほんとに泡盛話の宝庫です。
放送は毎週どんどん続いていきますので、
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ながみねようこ at 2007年01月28日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
ながみねようこ
ながみねようこ
2005年春に、突然、沖縄に「長男嫁」として移住。それまで東京で編集・ライター業を長年経験していた身で、「まさか沖縄に住むとは思わなかった!」と、「これが運命だった!」の、両方を日々感じつつ、マイペースで、ライター業と泡盛専門居酒屋「カラカラとちぶぐゎ~」の店員を勤めつつ、うちなーライフを邁進中。2005年秋には、「泡盛マイスター」の資格試験に挑戦して、取得しました。2006年2月には、インタヴューを担当した沖縄で初めての本「下地勇/心のうた」も刊行。また、2006年から2011年春までは琉球新報の生活マガジン「うない」の編集長も担当しました。現在フリーで編集・取材・原稿などのお仕事など引き受けております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
長嶺陽子へメール